サウナ初心者必見!身も心も整う!サウナの入り方・楽しみ方

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

こんにちは。町家インズ&ホテルズの金沢スタッフの福田です。
サウナで「整う(ととのう)」と呼ばれる体験をしたことはありますか?サウナの楽しみ方は、ただサウナの中で汗を流すだけではありません。「サウナ」「水風呂」「休憩」を2〜3回 繰り返すことで身も心も整い気分もスッキリ爽快に!サウナでの整う(ととのう)入り方はリフレッシュに最適です。
どこかレトロでおしゃれなデザインのアパレルやサウナグッズも人気を集め、銭湯や温泉以外でも気軽に楽しめるスポットが増えたことで、サウナ通いが趣味!全国のサウナに行ってみたい!というサウナを愛する「サウナー」も急増しています。

今回は、サウナに興味はあるけど整う体験ってどうすればいいの?サウナに入ったことがない、サウナのマナーがわからない…といった方におすすめのサウナの入り方と、サウナ初心者の方でも気兼ねなくサウナを楽しんでいただける方法をご紹介します。

最後にプライベートサウナのある、おすすめの一棟貸し町家宿もご紹介しますのでお見逃しなく!

サウナで整うための入り方・楽しみ方

サウナで整うとは、「サウナ」「水風呂」「休憩」を2〜3回 繰り返し、心身ともにスッキリ気分爽快になること。まずは基本的なサウナの入り方・整うサウナの楽しみ方をご紹介します。

1.サウナを楽しむ前の準備

サウナでたくさん汗をかく前に、コップ1杯程度を目安に水分補給しましょう。浴室で全身を洗い、皮膚の汗腺の汚れを落として、汗をかきやすい状態にします。サウナ室に入る前に体の水気をしっかり拭きます。

2.サウナ室に入る

ドライ式サウナの場合は、髪を乾燥から守るためサウナハットを頭に被り、サウナマットやタオルをベンチに敷いて座ります。無理のないよう5~10分を目安に入ります。
ストーブのサウナストーンにアロマ水をかけて発汗とリラックス効果を高める「ロウリュ」が楽しめるサウナもあります。(公共サウナでは周りの方に一声かけるのがマナーです)

3.水風呂に入る

シャワーやかけ湯で汗をしっかり流してから、水風呂へ。1〜2分を目安に浸かります。血流や自立神経が刺激され、温冷浴の心地よさで心身ともに満たされます。水風呂の後は体の水気をしっかり拭きます。

4.ゆったり休憩する

タオルを敷いた椅子に座って休憩しながらリラックス。5〜10分を目安にゆっくり休憩します。体の力を抜いて目を閉じ、瞑想するのも良し◎

5.サウナ→水風呂→休憩を2〜3回繰り返す

こまめに水分補給をしながらご自身のコンディションにあわせて、サウナ→水風呂→休憩を繰り返します。体調とお好みで、それぞれの時間を変えるのもサウナの楽しみ方のひとつ!自分好みのサウナの入り方を見つけてみてください。

町家で爽快!完全プライベート空間“大人の隠れ家サウナ”

最近、サウナ付きのホテルがたくさん増えてきましたが、今回おすすめしたい宿は“サウナ付きの一棟貸し町家(町屋)”!「町家レジデンスイン金沢」の“大人の隠れ家サウナ”は、伝統的な金澤町家をリノベーションした一棟貸しの町家宿に宿泊しながら、町家の中にあるプライベートサウナでいつでも自由にサウナをお楽しみいただけます。時間に縛られず好きな時間にサウナを楽しみたい方や、他の人の目を気にせずサウナに入りたい方、自分のペースでじっくりサウナを満喫したい方にぴったり◎(ご利用にはサウナプランのご予約が必要となります)

“大人の隠れ家サウナ”の楽しみ方

「町家レジデンスイン金沢」の“大人の隠れ家サウナ”では、セルフロウリュをお楽しみいただける国産ヒノキのドライサウナ、肌や髪に潤いを与えるスチームサウナ、広々とした浴槽を設えた浴室やコーナーチェア付きのシャワールーム、無重力の座り心地を味わえるインフィニティチェアなどをご用意。サウナ、水風呂(冷水シャワー)、休憩を繰り返す“整う”サウナの入り方を町家の中だけで体験できます。“大人の隠れ家サウナ”の入り方をわかりやすく解説するサウナ入門書もございますので、サウナに入ったことがない方でも気兼ねなくお楽しみいただけます。

※各町家宿により設備や備品等は異なります。

サウナーの方も初心者の方にもサウナで整う心地よさをたっぷり満喫していただけるよう、サウナグッズも揃えています。セルフロウリュのためのアロマ水には、森林浴気分が味わえる石川県の県木「能登ヒバ」のオイルを。使い捨てサウナハットとヘアケアオイルで、サウナでの髪の乾燥もしっかりとケア。

さらに、素早く水分補給できるようにドリンク各種を冷蔵庫内にご用意しております。ご当地サイダーや加賀棒茶など、体の中も金沢の恵みでたっぷり潤してください。

※サウナプランにより内容は異なります。

サウナを爽快に楽しむコツは無理をしないこと!ご自身のペースに合わせたサウナの入り方で、じっくりサウナで整う心地よさを感じてください。「町家レジデンスイン金沢」の“大人の隠れ家サウナ”は、ご滞在中いつでも自由に町家の中で、身も心も潤う「ととのう」体験を思う存分ご堪能いただけます。伝統的な町家宿に宿泊しながら、設備の整ったサウナで楽しむ“ととのい旅”を、ぜひご体験ください。

ドライサウナ付き一棟貸し町家宿

竪町 かなた 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢の繁華街の中心、「金沢21世紀美術館」徒歩圏内。静けさが生み出す情緒と心くすぐる活気が交差する、プライベートサウナ付きの一棟貸し町家宿。ご宿泊最大8名様まで。

竪町 ほとり 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢の繁華街の中心、「金沢21世紀美術館」徒歩圏内。歴史深い城下町の情緒と伝統が生み出す活気が交差する、サウナ付きの一棟貸し町家宿。ご宿泊最大7名様まで。

山水居 – さんすいきょ 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢「ひがし茶屋街」徒歩すぐ、「金沢城公園」「兼六園」「近江町市場」徒歩圏内。 大正ロマンの面影を情緒深く映す、サウナ付きの一棟貸し町家宿。ご宿泊最大4名様まで。

スチームサウナ付き一棟貸し町家宿

とき風 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢「近江町市場」「金沢城公園」徒歩すぐ。加賀百万石の歴史の息吹きを感じるサウナ付きの一棟貸し町家宿。ご宿泊最大5名様まで。
町家とく旅キャンペーン

関連記事

地元スタッフおすすめ!京都の川床ランチ・ディナー12選

地元スタッフおすすめ!京都の川床ランチ・ディナー12選

こんにちは!町家インズ&ホテルズの京都スタッフの藤沢です。初夏から夏の京都と言えば、「川床」で風流な食事を楽しめるのも魅力のひとつ!鴨川沿いで心地よい風を感じながらの食事は一際特別感があります。ということで今回は、京都で川床ランチやディナーを楽しめるお店をご紹介します。 かわゆか?かわどこ?川床の読み方は みなさんは「川床」の読み方を知っていますか?

2024年07月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 観光情報

京都・高瀬川の桜並木をひとり占め!桜舞う大パノラマが広がる町家宿

京都・高瀬川の桜並木をひとり占め!桜舞う大パノラマが広がる町家宿

春と言えば、やっぱりお花見!日本の春を告げる“桜”を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。桜が美しく咲き誇り、そして舞い散る姿は見ているだけで心が洗われますよね。でも、京都の桜の名所のような人が多いところは避けたいし、ゆっくり景色を楽しみたい、気兼ねなくのどかな雰囲気で食事も楽しみたい…。そこで今回は京都の桜の穴場とも言える、完全プライベートな空間でお花見ができる一棟貸し

2024年02月26日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿

飛騨高山で食べ歩き!人気観光地 「古い町並み」周辺おすすめグルメ

飛騨高山で食べ歩き!人気観光地 「古い町並み」周辺おすすめグルメ

こんにちは。町家インズ&ホテルズの高山スタッフの遠間です。飛騨高山といえば、江戸時代の風情が残った「古い町並み」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。飛騨高山の観光スポットとして、とても人気を集めています。そして、飛騨高山の古い町並み散策の楽しみのひとつが「食べ歩き」!飛騨高山の古い町並みには、食べ歩きにおすすめなグルメがたくさん点在しているんです。せっかくの飛騨高山観光中

2024年08月20日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 高山

飛騨高山のカフェ・喫茶店で至福のひととき!おいしいスイーツと絶景も

飛騨高山のカフェ・喫茶店で至福のひととき!おいしいスイーツと絶景も

こんにちは。町家インズ&ホテルズの高山スタッフの遠間です。今回は、地元スタッフおすすめの飛騨高山のカフェ・喫茶店をご紹介します。伝統的建造物群保存地区に選定されている飛騨高山の人気観光スポット「古い町並み」を中心に、飛騨高山は商人の町として栄えた城下町でした。特に歴史深い町並みと新旧の文化が醸し出す街の雰囲気が魅力的。街歩きで楽しむ飛騨高山観光の合間や休憩に訪れたいカフェや喫茶店

2025年01月15日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 高山

飛騨高山にNEW OPEN!少人数から大人数のグループ旅行にも!隣合せの一棟貸し町家宿「花里町 あおの花 」「花里町 ゆきの花 」

飛騨高山にNEW OPEN!少人数から大人数のグループ旅行にも!隣合せの一棟貸し町家宿「花里町 あおの花 」「花里町 ゆきの花 」

こんにちは。町家インズ&ホテルズの高山スタッフの遠間です。2025年1月、岐阜県の「高山駅」すぐ前、人気観光地「古い町並み」徒歩圏内に、隣り合う2棟の一棟貸し町家宿「町家レジデンスイン高山 花里町 あおの花 – あおのは」「町家レジデンスイン高山 花里町 ゆきの花 – ゆきのは」がオープンします! 虫小窓をモチーフに取り入れた外観が印象的な町家の向かって右側が「花里

2024年12月25日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 町家宿
  • 高山

《京都祇園・六波羅蜜寺 徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都  よろず葉」2022年5月  にNEWオープン!

《京都祇園・六波羅蜜寺 徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都 よろず葉」2022年5月 にNEWオープン!

京都「祇園」「八坂神社」徒歩圏内。空也上人立像で知られる「六波羅蜜寺」徒歩すぐの一棟貸し京町家『町家レジデンスイン よろず葉』が2022年5月オープンしました! 京都の四季を体現し、町家の伝統から醸し出される和の落ち着いた雰囲気を残しながら、リノベーションした完全プライベートな町家(町屋)宿。玄関の暖簾をくぐった先には、五三の桐をあしらった京唐紙の厳かな襖が出迎えます。キッチンを備えた奥へ

2022年05月23日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿

町家のお得な情報

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

皆さん知っていますか?3月8日は「町家の日」です! 3月8日=March(マーチ)+8(ヤ)で「町家の日」 町家インズ&ホテルズでは「町家の日」を記念して、金澤ブルワリーさんとのコラボプレゼントをご用意!期間中、金沢でご宿泊の皆様に金澤ブルワリーさんのクラフトビール「金澤麦酒」をプレゼントします! 金沢随一の地ビールとして誕生し、地元民に

2023年03月02日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 金沢

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都  宮川町 花刻 – はなとき」  3月1日  にNEWオープン!

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都 宮川町 花刻 – はなとき」 3月1日 にNEWオープン!

京都五花街のひとつ「宮川町」近くの一棟貸し京町家『町家レジデンスイン 宮川町 花刻 – はなとき』がオープンしました! 京都に多く見られる伝統的な町家の間取り「鰻の寝床」の構造のままに、リノベーションした完全プライベートな町家(町屋)宿。 町家の趣を残した木造家屋に、赤い提灯の揺らめき照らす玄関口。 格子戸を開くと“鰻の寝床”と呼ばれる奥へ深く続く町家の伝統的な空間が広がります

2022年03月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

総勢200名超で37棟の町家を貸切り!最先端のVRを活用したIT企業の社員納会 町家を“泊まるだけの場所”だと思っていませんか?弊社が運営する町家の活用事例として、全37棟・総勢約210名で町家を貸切り、なおかつ最先端のVRを盛り込んだ社員納会を実現したIT企業に取材をして参りました。 《概要》・実施時期:2021年12月末・企業業種:IT・実施規模:約210名・エリ

2022年02月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

岐阜県・飛騨高山のデザイナーズ町家ホテル「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA(ザ・町家ホテル高山)」の離れとして、完全プライベートの一棟貸し町家【THE MACHIYA HANARE】がオープンしました! 飛騨高山を流れる宮川の畔り、風情あふれる「古い町並み」エリアに佇む町家(町屋)をリノベーションした一棟貸し。自炊ができるキッチン、地元産ヒノキ風呂の付いた浴室を

2022年01月24日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

日本アルプスの豊かな自然に囲まれ、古い伝統を感じさせる街・飛騨高山に「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA (ザ町家ホテル⾼⼭)」が2021年8⽉7⽇にオープン。 THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA公式サイト https://www.machiya-inn-japan.com/takayama/mh-takayama/ja/

2021年07月15日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山