〈金沢・近江町市場エリア〉おすすめ町家宿特集

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

こんにちは。町家インズ&ホテルズの金沢スタッフの野中です。
金沢といえば、ハントンライスや金沢カレーなど様々なご当地グルメが楽しめますが、やっぱり味わいたいのは旬の味覚!とくに鮮度抜群の海鮮は見逃せませんよね。金沢駅からすぐの人気観光スポット「近江町市場」には、海鮮丼やお寿司、蟹や牡蠣やノドグロなどの魚介類はもちろん、加賀野菜や能登牛など特産品が勢揃い!朝早くからグルメを楽しめる金沢の人気観光スポットです。

今回は、金沢の「近江町市場」徒歩すぐのサウナ付き町家やグループ旅行の大人数でも泊まれる一棟貸し町家をご紹介します。「近江町市場」で金沢ならではの食を堪能する旅をぜひ、町家インズ&ホテルズでお楽しみください!

「近江町市場」とは

金沢に点在していた朝市が集められ、江戸時代(1721年)に加賀藩士御用達の御膳所として誕生した市場。約170店舗が軒を連ね、新鮮な北陸の海鮮や地元産食材が店先に並び「金沢市民の台所」とも呼ばれています。お寿司や海鮮丼、金沢おでん、特産品の蟹やノドグロなど旬の味覚が味わえる場として人気の観光スポットです。

店先で蟹、牡蠣、海老などの海鮮や、能登牛の串焼きやコロッケなど熱々のワンハンドグルメを味わう食べ歩きが楽しめ、アーケード街なので雨の日も気軽に散策OK。市場内で人気を誇る回転寿司店に行く時は、予約を取ってから周辺を回るのがおすすめです。様々なグルメが揃う「近江町市場」はまさに食の宝庫!さらに、レトロな雰囲気の喫茶店や、おしゃれなコーヒースタンド、スイーツの隠れた名店などもあり、カフェメニューからスイーツまで幅広く楽しめます。朝の一杯やモーニングを味わってから金沢観光に出発したい時にもぴったりのエリアです。

1. 【近江町市場 徒歩すぐ】一棟貸し町家宿「くろほろ」

町家レジデンスイン金沢 くろほろ

円窓のある純和室の設えが印象的な「町家レジデンスイン金沢 くろほろ」。近江町市場から徒歩約5分の場所に佇む一棟貸し町家宿です。ゆったりとしたリビングダイニングには肩を並べても広く使えるキッチンがあり、近江町市場で旬の食材を揃えてのお料理もおすすめです。坪庭を眺めながら心穏やかに過ごせる御簾の掛かった和室は、町家に居ながら旅館を訪れたような気分も味わえます。

2階には和室と洋室の2寝室に加えて、シャワールームも!最大6名様で宿泊しても浴室とシャワーに分かれて利用することで、町家での滞在時間をたっぷり楽しめます。事前予約制の駐車場が町家の隣りにあり、マイカーで行く国内ドライブ旅行にもぴったり!家族旅行やご友人グループのご旅行にもおすすめの町家宿です。

くろほろ 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢「近江町市場」徒歩5分。「ひがし茶屋街」徒歩圏内。黒漆喰に焼杉板のシックな佇まいの中に、大きな坪庭や使いやすいダイニングキッチンのある一棟貸し町家宿。ご宿泊最大6名様まで。

2. 【最大10名まで泊まれる】一棟貸し町家宿「瓢 – ひさご」

町家レジデンスイン金沢 瓢

近江町市場から徒歩圏内の一角に佇む、ホテルのスイートルーム以上に広々とした約120平米の一棟貸し町家宿「町家レジデンスイン金沢 瓢」。浴室・洗面、キッチン、洗濯乾燥機などを2箇所ずつに備え、3世代での家族旅行や、大人数グループ・合宿旅行にも最適な最大10名様までご宿泊いただける町家宿です。

華やかな「朱色」と「鶯色」の土壁に彩られた町家の随所には瓢箪町の地名にちなみ、古来より縁起物とされる瓢箪(ひょうたん)の意匠を散りばめられています。1階・2階の寝室の壁紙には、金沢出身の若手アーティストによる瓢箪のモチーフや色彩豊かに描かれた作品を取り入れ、細やかなタッチで見る人の心に華やかな気持ちを添えるアートをお楽しみいただけます。

瓢 – ひさご 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

「金沢駅」「近江町市場」徒歩圏内。朱色と鶯色で彩られた和の趣を感じる一棟貸し町家宿。ご宿泊最大10名様まで。

3.【周遊バス停すぐそば】一棟貸し町家宿「水鞠 – みまり」

町家レジデンスイン金沢 水鞠

金沢駅から徒歩6分、近江町市場までは徒歩圏内、町家のすぐそばには金沢観光に欠かせない周遊バス停も。近江町市場だけに限らず人気観光スポットへのアクセス至便な一棟貸し町家宿「町家レジデンスイン金沢 水鞠」。町家のすぐ裏手に小川が流れ、宿名の通り金沢の伝統工芸品“手毬”が町家の随所に散りばめられています。

手毬だけでなく、円窓や五右衛門風呂風の浴槽など丸いモチーフが取り入れられており、心がまるくなるような和やかな時間を過ごせる町家宿です。茶道とともに茶菓子でも有名な金沢らしく菓子木型を使ったアートが飾られており、遊び心に満ち溢れています。最大7名様までのご宿泊も、町家で過ごす時間をゆったりお楽しみいただけます。カップルや夫婦の記念日旅行にもおすすめの町家宿です。

水鞠 – みまり 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

「金沢駅」徒歩6分。手毬のモチーフが散りばめられた一棟貸し町家宿。手毬、円窓、五右衛門風呂など丸みを帯びた形状が作り出す愉しく温かい空間。ご宿泊最大7名様まで。

4. 【金沢駅も徒歩圏内】一棟貸し町家宿「武蔵 藍の辻 – あいのつじ」

町家レジデンスイン金沢 武蔵 藍の辻

近江町市場にも金沢駅にも徒歩約7分という観光ロケーション抜群の一棟貸し町家宿「町家レジデンスイン金沢 武蔵 藍の辻」。金沢特有の黒漆喰と格子が美しいシックな装いの町家に一歩踏み入れると、駅近エリアとは思えない和モダンな空間が広がります。

情緒漂う坪庭は、リビングダイニングからも浴室からも眺めることができます。四季折々に表情を変える坪庭のそばで過ごす団欒の時間やバスタイムは格別。町家の随所に、金沢の希少伝統工芸である「加賀繍(かがぬい)」があしらわれ、鮮やかな刺繍を間近にご覧いただけます。最大6名様の大人数でのご宿泊も、ゆとりを持って滞在できる町家宿です。

武蔵 藍の辻 – あいのつじ 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

「金沢駅」「近江町市場」徒歩圏内。希少伝統工芸「加賀繍」があしらわれ、金沢特有の黒漆喰と格子で美しさを放つ佇まいに藍色が散りばめられた一棟貸し町家宿。ご宿泊最大6名様まで。

5. 【隣り合わせの町家】サウナ付き一棟貸し町家宿「とき風」「とき空」

町家レジデンスイン金沢 とき風/とき空

金澤町家らしさを感じられる細格子の扉が出迎える、一棟貸し町家2棟が並び立つ「町家レジデンスイン金沢 とき風」と「町家レジデンスイン金沢 とき空」。近江町市場にも金沢城公園にも徒歩すぐの路地に佇んでいます。各棟それぞれの予約はもちろん、2棟同時予約なら最大12名様まで宿泊できます。

向かって左の町家「とき風」はスチーム式サウナを、右の町家「とき空」にはドライ式サウナを完備。町家の中のプライベートサウナを満喫することができます(サウナ利用には専用プラン予約が必要)。プロジェクターで大迫力の映像を楽しめるリビングダイニングや、和と洋の2寝室を備え、心身ともにくつろげる空間です。近江町市場の人気店の予約待ちの時間も町家で過ごして向かえば、金沢観光を効率的に巡ることができます。金沢城公園の朝散歩にもぴったりのロケーションです。

とき風 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢「近江町市場」「金沢城公園」徒歩すぐ。加賀百万石の歴史の息吹きを感じるサウナ付きの一棟貸し町家宿。ご宿泊最大5名様まで。

とき空 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢「近江町市場」「金沢城公園」徒歩すぐ。受け継がれゆく城下町の歴史文化に触れられるサウナ付きの一棟貸し町家宿。ご宿泊最大7名様まで。

金沢「近江町市場」おすすめの観光情報

海鮮丼やお寿司、ご当地グルメの金沢おでんからスイーツまで楽しめる近江町市場の観光にぴったりのおすすめスポット情報が満載!金沢の地元スタッフが選んだとっておきをご紹介します。

金沢・近江町市場の海鮮丼ランチおすすめ5選!おいしい海の幸を味わう
https://www.machiya-inn-japan.com/blog/ja/kaisendon_lunch/

「近江町市場」といえば、やっぱり海鮮丼!豪華に盛り付けられた鮮度抜群の海鮮の数々。名店が立ち並ぶ近江町市場の中からスタッフいちオシを厳選しました!

実はスイーツがアツい!金沢・近江町市場おすすめスイーツ7選
https://www.machiya-inn-japan.com/blog/ja/sweets_omichokanazawa/

海鮮や青果だけじゃない!近江町市場には、とっておきのスイーツの名店もあるんです。金沢観光の合間のひとやすみにもぴったり。

【金沢のおすすめ朝食】金沢・近江町市場周辺の朝ごはん
https://www.machiya-inn-japan.com/blog/ja/omicho_asagohan/

北陸の海の幸・山の幸がたくさん並ぶ「近江町市場」。朝早くからオープンするお店が多く、海鮮丼はもちろん、金沢観光をしながら朝ごはんを楽しめるスポットがたくさん!

【金沢駅周辺でランチならココ!】地元スタッフおすすめのグルメスポット7選
https://www.machiya-inn-japan.com/blog/ja/kanazawa_sta_lunch/

金沢観光の要となる「金沢駅」周辺で味わえるランチにぴったりなグルメスポット。観光の出発前や合間、新幹線の待ち時間などに立ち寄れる美味しいお店を選びました!

金澤町家の文化と魅力に溢れる一棟貸し町家宿「町家レジデンスイン金沢」

ご紹介した金澤町家に加え、町家インズ&ホテルズの「町家レジデンスイン金沢」には金沢市内に約20棟の町家を改装した一棟貸しの宿泊施設があります。どの町家も金沢の人気観光スポットに近く、デザインは町家宿によってそれぞれ異なり、旅のスタイルにあわせたご滞在をお楽しみいただけます。ぜひ「町家レジデンスイン金沢」の公式サイトで、さまざまな魅力に溢れた町家をチェックしてくださいね。

町家レジデンスイン金沢

一日一組限定 一棟貸し町家

金沢市内に点在する、完全プライベート空間の一棟貸し町家「町家レジデンスイン金沢」。伝統的な金澤町家の趣を残しながら、現代にあわせて機能的に一新。旅のスタイルに寄り添う上質な空間へとリノベーションした町家宿。

関連記事

《京都「祇園」「四条」徒歩圏内》 一棟貸し京町家 「あけ色」 2024年4月にNEWオープン!

《京都「祇園」「四条」徒歩圏内》 一棟貸し京町家 「あけ色」 2024年4月にNEWオープン!

京都駅から一駅、人気観光地「祗園」「四条」徒歩圏内の一日一組限定の一棟貸し町家『町家レジデンスイン京都 あけ色』が、2024年4月26日にオープン!京都の四季をせせらぎに映す「鴨川」「高瀬川」のちょうど間に位置する五条木屋町の細い路地に佇む京町家を、大正ロマンが薫る空間へとリノベーションした完全プライベートな町家宿です。 《京都・祇園徒歩圏内》

2024年04月29日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿

坪庭の眺めを愉しむ金澤町家〈ひがし茶屋街・近江町市場エリア〉

坪庭の眺めを愉しむ金澤町家〈ひがし茶屋街・近江町市場エリア〉

こんにちは。町家インズ&ホテルズの金沢スタッフの福田です。金沢といえば、日本三名園の「兼六園」が有名な観光スポットのひとつ。江戸時代の代表的な日本庭園が広がり、冬には大きな松の木に“雪吊り”が施され、訪れる人を四季折々に楽しませてくれます。 日本ならではの四季と自然美は、広大な日本庭園だけでなく、町家(町屋)の「坪庭」でも大切なもの。今回は、町家全体に光と風を届ける

2024年06月24日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 町家宿
  • 金沢

【京都の美術館・博物館を楽しむ!】 アート鑑賞におすすめの町家宿

【京都の美術館・博物館を楽しむ!】 アート鑑賞におすすめの町家宿

こんにちは!町家インズ&ホテルズの京都スタッフの三井です。歴史的なスポットが多く残る京都。古からの文化を伝える街・京都には美術館・博物館も数多く存在します。人気の特別展などは数時間待ちの場合も…。そんな時、宿泊施設が近くにあれば、朝早くでもすぐに京都市内の美術館・博物館へアクセス!また、長時間の芸術鑑賞は思いのほか疲れが溜まってしまうもの。そんな時は近くの宿に戻っての小休憩がおす

2024年10月25日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿

《京都旅行 一棟貸し町家宿をカップルで楽しむ》2人で旅する京都 おすすめ宿

《京都旅行 一棟貸し町家宿をカップルで楽しむ》2人で旅する京都 おすすめ宿

こんにちは!町家インズ&ホテルズの京都スタッフの藤沢です。風情あふれる街並みと四季折々の風景がカップル旅行にも人気の京都。京都らしさを満喫するなら、カップルや夫婦、大切な人と2人だけのお泊まりに最適なプライベートな一棟貸しの町家(町屋)がおすすめです。一軒家をまるごと貸し切る町家宿!せっかく京都をカップルで旅するなら、普段のホテルとはひと味違う和の趣を感じる空間で、少し贅沢な気分を楽しみながら、

2023年07月31日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 観光情報

「まちかる」とは?

「まちかる」とは?

「まちかる」では、MACHIYA INNS & HOTELS(町家インズ&ホテルズ)のスタッフがおすすめしたい、国内旅行・観光がもっと楽しくなる街のローカル情報をお届けしています。 京都・金沢・高山を中心に、地元スタッフだからこそ知る穴場スポット、グルメやお土産、期間限定イベント、宿・ホテルなど、旅先の知りたい最新情報をご紹介。地元に詳しいスタッフの

2025年01月21日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 日本語
  • 町家宿
  • 観光情報

京都の美味しいそば5選!地元スタッフが通う老舗蕎麦屋から人気店まで

京都の美味しいそば5選!地元スタッフが通う老舗蕎麦屋から人気店まで

こんにちは!町家インズ&ホテルズの京都スタッフの藤沢です。京都には長い歴史を持つ老舗のそば屋が多くあります。そこで今回は、京都らしい風情を楽しみながら、本格的なそば(蕎麦)を味わいたい人に行ってほしい地元スタッフのおすすめのそば屋をご紹介します。歴史ある人気店から穴場まで、京都観光をしながらあなた好みの美味しいそばを見つけてみませんか。 京都のそば(蕎麦)の歴史

2024年10月09日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 観光情報

町家のお得な情報

2024年 町家インズ&ホテルズオリジナル「デジタル年賀状」無料ダウンロード

2024年 町家インズ&ホテルズオリジナル「デジタル年賀状」無料ダウンロード

大掃除やおせちの準備など何かと慌ただしい年末。まだ年賀状の準備ができていない、そんな時でもメールやLINEで手軽に送れる「デジタル年賀状」!好評だった昨年に引き続き、今年も一年の感謝の気持ちを込めて、「町家インズ&ホテルズ」オリジナルのデジタル年賀状を特別にご用意しました。 すべて「町家インズ&ホテルズ」の宿泊施設をモチーフに、伝統的な町家の佇まいや坪庭の写真、町家

2023年12月27日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 町家宿

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

皆さん知っていますか?3月8日は「町家の日」です! 3月8日=March(マーチ)+8(ヤ)で「町家の日」 町家インズ&ホテルズでは「町家の日」を記念して、金澤ブルワリーさんとのコラボプレゼントをご用意!期間中、金沢でご宿泊の皆様に金澤ブルワリーさんのクラフトビール「金澤麦酒」をプレゼントします! 金沢随一の地ビールとして誕生し、地元民に

2023年03月02日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 金沢

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都  宮川町 花刻 – はなとき」  3月1日  にNEWオープン!

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都 宮川町 花刻 – はなとき」 3月1日 にNEWオープン!

京都五花街のひとつ「宮川町」近くの一棟貸し京町家『町家レジデンスイン 宮川町 花刻 – はなとき』がオープンしました! 京都に多く見られる伝統的な町家の間取り「鰻の寝床」の構造のままに、リノベーションした完全プライベートな町家(町屋)宿。 町家の趣を残した木造家屋に、赤い提灯の揺らめき照らす玄関口。 格子戸を開くと“鰻の寝床”と呼ばれる奥へ深く続く町家の伝統的な空間が広がります

2022年03月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

総勢200名超で37棟の町家を貸切り!最先端のVRを活用したIT企業の社員納会 町家を“泊まるだけの場所”だと思っていませんか?弊社が運営する町家の活用事例として、全37棟・総勢約210名で町家を貸切り、なおかつ最先端のVRを盛り込んだ社員納会を実現したIT企業に取材をして参りました。 《概要》・実施時期:2021年12月末・企業業種:IT・実施規模:約210名・エリ

2022年02月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

岐阜県・飛騨高山のデザイナーズ町家ホテル「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA(ザ・町家ホテル高山)」の離れとして、完全プライベートの一棟貸し町家【THE MACHIYA HANARE】がオープンしました! 飛騨高山を流れる宮川の畔り、風情あふれる「古い町並み」エリアに佇む町家(町屋)をリノベーションした一棟貸し。自炊ができるキッチン、地元産ヒノキ風呂の付いた浴室を

2022年01月24日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

日本アルプスの豊かな自然に囲まれ、古い伝統を感じさせる街・飛騨高山に「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA (ザ町家ホテル⾼⼭)」が2021年8⽉7⽇にオープン。 THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA公式サイト https://www.machiya-inn-japan.com/takayama/mh-takayama/ja/

2021年07月15日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山