“町家に泊まる”とは? 伝統文化体験になる町家宿泊を知る

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

風情ある街並みを作りだす、日本の伝統的な『町家(町屋)』。
「泊まってみたい!」「一棟貸しって何?」「普通のホテルと何が違うのだろう」と思ったことはありませんか。

町家(町屋)とは、街中にある伝統的木造建築の住居のこと。元々はお店と住まいが一体となった職住一体型のものが多く、建築基準法が施行される1950年以前に建造されたものを指します。その一軒家の町家が生まれ変わり、宿泊施設となったのが「一棟貸し町家」です。

一棟貸し町家とは

「一棟貸し町家」は、1日1組限定の完全プライベート空間。1室だけを借りるホテルではなく、町家1軒をまるごと貸し切って宿泊できるので、自宅のように気兼ねなく宿泊することができます。往来の多い大通り沿いに集中しているような大型ホテルとは違い、町家は街の中に点在しており、ローカルに溶け込んで暮らすような体験ができるのも魅力です。

また、地域によっても町家に特色があり、“町家に泊まる = その地域の文化や歴史に触れる体験ができる”ことへと繋がっています。旅行・観光に合わせてただ泊まるだけではない、町家での特別感あふれる宿泊体験をすることで、より思い出深く、新たな発見・体験に満ちた旅を楽しめます。

一棟貸し町家に泊まるなら「町家レジデンスイン」

「町家に泊まりたいけど、どこで予約検索できるの?」そんな時は、町家インズ&ホテルズが展開する一棟貸し町家『町家レジデンスイン』でご予約を!

町家レジデンスインは、京都(京都府)金沢(石川県)高山(岐阜県)にて、町家の伝統を受け継ぎながら宿泊施設へと生まれ変わった「一棟貸し町家」80棟以上も展開。ひとり旅からカップル・夫婦の旅行、女子旅にお子様連れの家族旅行、3世代旅行やグループ同士の大人数の宿泊まで、様々な旅のスタイルに合わせて町家を選ぶことができます。

ただ古いままの町家ではなく、お風呂やキッチン、洗面・トイレなどは現代的に一新。エアコンや床暖房などの設備もあり、和モダンな雰囲気の中で快適に宿泊することが出来ます。和室だけでなく、洋室の様々なスタイルなどを取り入れながら、1棟1棟ごとに異なる間取り・デザインになっています。町家内には調理器具や食器類、電子レンジ・洗濯乾燥機などの家電類も備えていて、中長期の滞在もストレスなく快適に過ごすことができます。各都市の中心地に点在する一棟貸し町家は人気観光スポットにも近く、観光アクセス抜群です。

あなたの旅に寄り添う一棟貸し町家「町家レジデンスイン」で、ぜひ特別な滞在をお楽しみください。

町家レジデンスイン京都

一日一組限定 一棟貸し町家

京都市内に約60棟点在し、幅広い滞在スタイルに寄り添う完全プライベート空間の一棟貸し町家「町家レジデンスイン京都」。京都の伝統家屋である京町家の趣を残しながら、快適にお過ごしいただける上質な空間としてリノベーションした町家宿。

町家レジデンスイン金沢

一日一組限定 一棟貸し町家

金沢市内に点在する、完全プライベート空間の一棟貸し町家「町家レジデンスイン金沢」。伝統的な金澤町家の趣を残しながら、現代にあわせて機能的に一新。旅のスタイルに寄り添う上質な空間へとリノベーションした町家宿。

町家レジデンスイン高山

一日一組限定 一棟貸し町家

岐阜県の飛騨エリアである高山市内で、2024年冬から新たに展開がスタートした完全プライベート空間の一棟貸し町家「町家レジデンスイン高山」。大自然に囲まれた城下町の風情が残る町並みに佇む、高山町家の伝統を受け継いだ上質な空間で過ごせる町家宿。

関連記事

【金沢観光】女子旅におすすめ!地元スタッフおすすめグルメ8選

【金沢観光】女子旅におすすめ!地元スタッフおすすめグルメ8選

加賀百万石の城下町として、風情があふれる美しい街並みや、金箔をまぶした和菓子やスイーツなど、女子旅の観光先として人気の高い金沢。 和菓子や洋菓子などのスイーツをはじめ、新鮮な海の幸からご当地グルメまでと、さまざまなグルメが楽しめるのも魅力です。また金沢は伝統家屋である「町家(町屋)」を改装した宿泊施設が多いのも特徴。美しい街並み、おいしいグルメ、伝統に触れ合える宿泊体験と、女子旅に欠かせな

2021年10月28日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 金沢

金沢 カップル旅行もグループ・団体旅行も!「ひがし茶屋街」徒歩圏内のおすすめ町家宿

金沢 カップル旅行もグループ・団体旅行も!「ひがし茶屋街」徒歩圏内のおすすめ町家宿

こんにちは。町家インズ&ホテルズの金沢スタッフの福田です。グルメ・アート・歴史・工芸など魅力あふれる「金沢」。近年では夫婦・カップルのふたり旅に女子旅や男女グループの団体旅行まで、幅広い世代が訪れる人気観光地となっています。 金沢へ旅行に行ってみたいけど、「団体グループまとめて大人数で泊まれる宿がなかなか見つからない」「夫婦・カップル旅行で泊まるちょうどいい一棟貸

2023年08月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 町家宿
  • 金沢

【石川県・金沢観光】女子旅におすすめの夜グルメ7選! ディナーに選ぶならココ!

【石川県・金沢観光】女子旅におすすめの夜グルメ7選! ディナーに選ぶならココ!

新鮮でおいしい「海の幸」が味わえる街・金沢。大きなネタがどんぶりいっぱいに並べられた海鮮丼は、地元客はもちろん観光客にも大人気です。ほかにも加賀野菜をはじめとした風味豊かな野菜、肉、米など、金沢には「自然の恵み」がいっぱい!この恵まれた食材を使った豊かな金沢の食文化。近年はどんどん多国籍なお店も増え、地元グルメの魅力は高まり続けています。 そこで、今回は「町家インズ&ホテルズ」の地元スタッ

2022年05月13日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 金沢

【金沢観光で絶対に食べたい】 地元スタッフおすすめ!冬の金沢グルメ

【金沢観光で絶対に食べたい】 地元スタッフおすすめ!冬の金沢グルメ

こんにちは。町家インズ&ホテルズの金沢スタッフの野中です。金沢も本格的な冬の季節になりました。冬の金沢といえば、美味しくて栄養たっぷりな金沢グルメの宝庫!冬に金沢観光をするなら、美味しい旬の詰まった金沢グルメは外せません。金沢観光にあわせて、ぜひ楽しんでいただきたい金沢グルメは、心も体もポカポカになる金沢名物「金沢おでん」や、ちょっと贅沢な旬ものの「カニ料理」!地元民に長く愛され

2023年01月20日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 金沢

実はスイーツがアツい!金沢・近江町市場 おすすめスイーツ7選

実はスイーツがアツい!金沢・近江町市場 おすすめスイーツ7選

みなさんは「金沢・近江町市場」と聞くと何を思い浮かべますか? やはり外せない新鮮な海鮮や加賀野菜。しかし、実は近江町市場に出店しているスイーツ店の数、またそのレベルの高さが近年とても話題になっています。 そもそも金沢県民は菓子類やアイスクリームの支出額で堂々の全国1位なんです!「甘党の聖地・金沢」のスイーツ店の総合的なレベルの高さ、こだわりにも説得力がありますね。

2024年11月22日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 金沢

【春の岐阜県・飛騨高山を歩く】地元スタッフが教えるはじめての高山散歩

【春の岐阜県・飛騨高山を歩く】地元スタッフが教えるはじめての高山散歩

写真引用:飛騨高山観光公式サイト 春の飛騨高山へ訪れたことがありますか? 今回は飛騨高山の中心地、高山市の春のおすすめスポットを紹介します。四季折々で色々な表情を魅せてくれる高山。歴史ある古い街並みと新旧の文化が醸し出す街の空気感にいつも心がときめきます。 高山市は岐阜県の中心より少し北にあり、皆さんが思い描くより少し遅めの春が訪れます。南から桜前線が上がり、近畿から関

2022年02月28日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 高山

町家のお得な情報

2024年 町家インズ&ホテルズオリジナル「デジタル年賀状」無料ダウンロード

2024年 町家インズ&ホテルズオリジナル「デジタル年賀状」無料ダウンロード

大掃除やおせちの準備など何かと慌ただしい年末。まだ年賀状の準備ができていない、そんな時でもメールやLINEで手軽に送れる「デジタル年賀状」!好評だった昨年に引き続き、今年も一年の感謝の気持ちを込めて、「町家インズ&ホテルズ」オリジナルのデジタル年賀状を特別にご用意しました。 すべて「町家インズ&ホテルズ」の宿泊施設をモチーフに、伝統的な町家の佇まいや坪庭の写真、町家

2023年12月27日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 町家宿

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

皆さん知っていますか?3月8日は「町家の日」です! 3月8日=March(マーチ)+8(ヤ)で「町家の日」 町家インズ&ホテルズでは「町家の日」を記念して、金澤ブルワリーさんとのコラボプレゼントをご用意!期間中、金沢でご宿泊の皆様に金澤ブルワリーさんのクラフトビール「金澤麦酒」をプレゼントします! 金沢随一の地ビールとして誕生し、地元民に

2023年03月02日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 金沢

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都  宮川町 花刻 – はなとき」  3月1日  にNEWオープン!

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都 宮川町 花刻 – はなとき」 3月1日 にNEWオープン!

京都五花街のひとつ「宮川町」近くの一棟貸し京町家『町家レジデンスイン 宮川町 花刻 – はなとき』がオープンしました! 京都に多く見られる伝統的な町家の間取り「鰻の寝床」の構造のままに、リノベーションした完全プライベートな町家(町屋)宿。 町家の趣を残した木造家屋に、赤い提灯の揺らめき照らす玄関口。 格子戸を開くと“鰻の寝床”と呼ばれる奥へ深く続く町家の伝統的な空間が広がります

2022年03月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

総勢200名超で37棟の町家を貸切り!最先端のVRを活用したIT企業の社員納会 町家を“泊まるだけの場所”だと思っていませんか?弊社が運営する町家の活用事例として、全37棟・総勢約210名で町家を貸切り、なおかつ最先端のVRを盛り込んだ社員納会を実現したIT企業に取材をして参りました。 《概要》・実施時期:2021年12月末・企業業種:IT・実施規模:約210名・エリ

2022年02月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

岐阜県・飛騨高山のデザイナーズ町家ホテル「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA(ザ・町家ホテル高山)」の離れとして、完全プライベートの一棟貸し町家【THE MACHIYA HANARE】がオープンしました! 飛騨高山を流れる宮川の畔り、風情あふれる「古い町並み」エリアに佇む町家(町屋)をリノベーションした一棟貸し。自炊ができるキッチン、地元産ヒノキ風呂の付いた浴室を

2022年01月24日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

日本アルプスの豊かな自然に囲まれ、古い伝統を感じさせる街・飛騨高山に「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA (ザ町家ホテル⾼⼭)」が2021年8⽉7⽇にオープン。 THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA公式サイト https://www.machiya-inn-japan.com/takayama/mh-takayama/ja/

2021年07月15日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山