【京都スイーツ特集】本当に美味しい&インスタ映え!京都でしか食べられないスイーツ
投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

こんにちは!町家インズ&ホテルズの京都スタッフの三井です。
京都といえば有名な観光スポットがたくさんありますが、京都観光をするなら”食”も外せないですよね。実は京都には、抹茶や八つ橋をはじめとした和菓子など美味しい京都スイーツだけでなく、京都にしかお店がない、京都でしか食べられないスイーツもたくさんあります。
京都初出店のスイーツや京都カフェや町家・古民家カフェと呼ばれるお店が続々とオープンして「どこに行けばいいのか分からない!どこで美味しい京都スイーツが食べられるの?京都観光の思い出にインスタ映えするスイーツを知りたい」という方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は地元スタッフがおすすめする、京都でしか味わえないインスタ映えする最新の京都スイーツをご紹介します。人気店から穴場カフェまで地元スタッフが訪れた京都スイーツの名店ばかり!ぜひチェックしてくださいね。
1. 茶寮 和香菜


京都のシンボルとして有名な鴨川から、人気観光スポット「清水寺」に向かう道中にある「茶寮 和香菜」。イートインとテイクアウト両方ができ、店先でお団子を焼いてもらえます!お店の近くにいくと醤油の香ばしい匂いが食欲をそそります。このエリアは祇園や高台寺など、清水寺の他にも人気の京都の観光地が多いので、京都スイーツの食べ歩きや小休憩にもピッタリなお店です。 和香菜さんは京都スイーツだけでなく、国産牛の食べ比べランチも人気があるんですよ。
地元スタッフのおすすめポイント


茶寮 和香菜でおすすめしたい京都スイーツは、なんといっても可愛らしさと美味しさが抜群のお団子スイーツ!みたらし団子は「さくッふわ〜ッ」とした食感が絶妙。焼きたてのお団子に冷たいタレを付けていただくみたらし団子の賞味期限は、なんとたったの20秒!とろみの付いたタレと団子のさくッとした食感が続くのが20秒なんだとか。もう1つのおすすめは「IRO-MOCHI-」。見た目がとっても可愛い京都スイーツで、全7種類の中からお好きな団子を6つ選べます。色んな味とビジュアルも楽しめて、思わず写真を取りたくなるキュートさ。インスタ映えすること間違いなしの京都スイーツです!
茶寮 和香菜
住所:京都府京都市東山区下河原町476-2
アクセス:京阪電車「祇園四条」駅から徒歩約13分、市バス「東山安井」バス停から徒歩約3分
電話番号:075-551-0064
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。
京都観光・京都スイーツ巡りおすすめの町家宿

宮川町 花刻 – はなとき 〈一棟貸し町家〉
町家レジデンスイン京都
2. SUGiTORA


フォトジェニックな京都のスイーツといえば「SUGiTORA」!京都一の繁華街でたくさんの人でにぎわう寺町商店街と新京極商店街との間の路地裏にある隠れ家のようなカフェです。パフェはもちろんのこと、可愛らしくてインスタ映えするフォトジェニックなジェラートや、ちょうどいいサイズのミニパフェも提供されています。デザイン性溢れるスイーツが瞬く間に有名になり、今では京都スイーツの中でもとても人気を集めているお店の1つなんです!京都でしか食べられない人気店ということもあり、店内を利用される際は予約必須です!
地元スタッフのおすすめポイント


SUGiTORAといえばやっぱり見る目を惹きつけられるフォトジェニックなスイーツたち!見ているだけでワクワクするような、まるでアート作品のようなおしゃれなパフェは開店以来ずっと人気を集めています。おしゃれ過ぎるあまり、美術館に行っているような感覚でスイーツを楽しめます。京都でしか食べられないスイーツの数々、定番のパフェから季節限定のメニューもあるので、どれを注文するか迷ってしまいます。テイクアウトの可愛らしいジェラートも人気でSNSで話題に!京都観光に来られた際はぜひSUGiTORAさんへ♪
SUGiTORA
住所:京都府京都市中京区中筋町488-15
電話番号:075-741-8290
アクセス:阪急電車「京都河原町」駅から徒歩約6分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。
京都観光・京都スイーツ巡りおすすめの町家宿

永松しこく庵 〈一棟貸し町家〉
町家レジデンスイン京都
3. SASAYAIORI+ 京都御苑


続いてご紹介するのは1716年創業、300年以上の歴史を誇る“笹屋伊織”が展開している 「SASAYAIORI +京都御苑」です。情緒溢れる観光スポットでもある京都御苑の近衞邸跡休憩所内に、2022年の春オープンしたばかりの和カフェ。和菓子を用いた京都でしか食べられない和スイーツが楽しめます!店名の「+」には、老舗和菓子店にとどまらない新しい試みを行う意味も込められているそうで、おしゃれな京都スイーツにぴったりの和モダンな雰囲気もこのお店ならではの魅力♪
地元スタッフのおすすめポイント


おすすめポイントは、京都スイーツを味わいながら京都御苑の緑を楽しめること!老舗和菓子店が手がける京都スイーツはどれも目を惹くものばかり。抹茶餡やアイスを挟んだ御苑限定のどら焼きや、昔ながらの製法で作られたサクサクとした香ばしいもなかを用いた抹茶パフェなど、見た目も華やかなスイーツがたくさんあります!
さらに店内はガラス張りになっていて、お店の中からでも京都御苑の四季折々の景色を堪能できちゃうんです。インスタ映えする京都御苑の緑と京都ならではのスイーツ。ぜひ食べに行ってみてください!
SASAYAIORI+ 京都御苑
住所:京都府京都市上京区京都御苑3(近衞邸跡休憩所内)
電話番号:075-256-7177
アクセス:地下鉄「今出川」駅から徒歩約5分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。
京都観光・京都スイーツ巡りおすすめの町家宿

長や 御所南 〈一棟貸し町家〉
町家レジデンスイン京都
4. CAFE AALTO KYOTO


フィンランドの人気店「CAFE AALTO KYOTO(カフェ アアルト)」が2号店として日本初進出!フィンランドのライフスタイルが体感できるとってもおしゃれなカフェです。フィンランドを代表する建築家がデザインした家具などもあるため、京都にいながらも海外の洗練された雰囲気が楽しめちゃいます。カフェのある場所は繁華街の河原町通や四条通から少し入った場所なので、メイン通りほど人が多くないのも嬉しいポイントです。
地元スタッフのおすすめポイント



日本では京都でしか食べられないスイーツばかりですが、ぜひ食べていただきたいのは“焼きりんごのPUU”!リンゴを大胆にまるごと使っていてインスタ映えは間違いなしなんですが、味もとっても美味しくて、甘酸っぱく焼いたリンゴと塩キャラメルやアールグレイに漬けたプルーンの組み合わせが最高です。春先までの期間限定メニューになっているので、気になる方はぜひお早めに!
1月からは期間限定の“完熟いちごのPUU”も。甘い苺とカスタードクリームのコラボが堪らなく美味しい…!特製のカルダモン入りいちごミルクをかけて食べるのがポイントです。
CAFE AALTO KYOTO
住所:京都府京都市中京区槌屋町92
電話番号:075-205-5476
アクセス:阪急電車「京都河原町」駅から徒歩約8分、阪急電車「烏丸」駅から徒歩約8分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。
京都観光・京都スイーツ巡りおすすめの町家宿

格致あさぎ庵 〈一棟貸し町家〉
町家レジデンスイン京都
5. 京都宇治茶 錦一葉


京の台所と呼ばれる京都“錦市場”。京野菜や豆腐など京都ならではの地元食材や旬物が並ぶお店が軒を連ねる京都の人気観光スポットのひとつです。そんな錦市場にある「京都宇治茶 錦一葉」は、上質の宇治茶を使った京都スイーツが魅力!京都らしい趣のある坪庭を眺めながら、ゆったりと抹茶の京都スイーツを楽しめます。特におすすめのスイーツはとろ〜り甘い抹茶チョコを使った「一葉フォンデュ」。木製のお重にディップするお団子やフルーツが盛り付けられ、インスタ映えすること間違いなし!いつもどれから食べようか迷ってしまいます。
地元スタッフのおすすめポイント

錦市場に面したお店では、抹茶や抹茶カステラも売っているので京都観光のお土産として気軽に買えますよ。特に人気は「抹茶ポップコーン」。抹茶だけでなくほうじ茶・玄米茶など、さまざまなお茶を使った珍しいポップコーンです。パッケージもおしゃれで、お土産だけでなく自分用の京都スイーツとして買って帰るのもおすすめです!
京都宇治茶 錦一葉
住所:京都府京都市中京区御幸町西入鍛冶屋町210
電話番号:075-253-1118
アクセス:地下鉄「四条」駅から徒歩約5分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。
京都観光・京都スイーツ巡りおすすめの町家宿

THE MACHIYA EBISUYA
デザイナーズ町家ホテル
お気に入りのお店は見つかりましたか?今回ご紹介した京都スイーツのお店以外にも、京都にはおしゃれな町家カフェや京都でしか食べられないスイーツを楽しめるカフェがたくさんあります!スタッフがプライベートで訪れる古民家カフェや、京都祇園のほっこりカフェなどもご紹介しておりますので、ぜひチェックしてみてください。
何度でも訪れたくなる京都は、インスタ映えするスポットもたくさん。行く度に違った良さを感じさせてくれます。観光、食、宿はやっぱりこだわりたい外せないポイントなので、この記事を参考に京都観光や京都旅行の計画を立ててみてくださいね。京都を観光しながら、ぜひ美味しくてインスタ映えする京都スイーツをたっぷり楽しんでください!
関連記事
地元スタッフがおすすめする飛騨高山ローカルグルメTOP10
2024年12月19日
投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ
- 観光情報
- 高山
サウナ初心者必見!身も心も整う!サウナの入り方・楽しみ方
2022年08月31日
投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ
- 町家宿
- 金沢
京都・高瀬川の桜並木をひとり占め!桜舞う大パノラマが広がる町家宿
2024年02月26日
投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ
- 京都
- 町家宿
【石川県・金沢観光】女子旅におすすめの夜グルメ7選! ディナーに選ぶならココ!
2022年05月13日
投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ
- 観光情報
- 金沢
アートな京都へ!おすすめ穴場アートスポット8選
2024年10月25日
投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ
- 京都
- 観光情報
金沢・近江町市場の海鮮丼ランチおすすめ5選!おいしい海の幸を味わう
2023年04月07日
投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ
- 観光情報
- 金沢
町家のお得な情報
金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画
2023年03月02日
投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ
- お知らせ
- 金沢
《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都 宮川町 花刻 – はなとき」 3月1日 にNEWオープン!
2022年03月08日
投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ
- お知らせ
- 京都
【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り
2022年02月08日
投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ
- お知らせ
- 京都
《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン
2022年01月24日
投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ
- お知らせ
- 高山
2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン
2021年07月15日
投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ
- お知らせ
- 高山