〈金沢・片町〉居酒屋&バー特集!絶対行きたいおすすめ5選

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

こんにちは。町家インズ&ホテルズの金沢スタッフの野中です。

観光地の夜は早いイメージですが、金沢の繁華街のひとつである片町エリアには、夜も楽しめる居酒屋やバーが多数あります。金沢ならではの新鮮な海鮮料理を美味しいお酒とともに楽しめる料亭や、町家を改装したおしゃれな雰囲気が印象的なバー、片町エリアで人気の居酒屋など、魅力的なお店がたくさんあるのをご存知ですか?今回はその中でも特におすすめしたい金沢のバーや居酒屋を5つ、ご紹介します。金沢観光後のお食事や、片町周辺で近くのバーや居酒屋を探すときの参考にしてみてくださいね。

1. 「本物」のハイボールが楽しめる【広坂ハイボール】

広坂ハイボール

片町通りから西に入り、柿木畠にあるハイボール専門のバー「広坂ハイボール」。モダンな看板をたよりに2階へ足を進めると、落ち着いた木の空間が広がります。おすすめは、店名にも掲げる店主こだわりの「ハイボール」。種類も豊富で、シンプルながらも丁寧に作られるその味は、飲む人のハイボールに対するイメージをくつがえすことでしょう。ウイスキー好きはもちろん、あまり飲んだことがないという人も、新たな美味しさを知ることができるかもしれません。片町エリアで居酒屋を探す際、ウイスキーが飲みたくなったらぜひ行ってみてください。

広坂ハイボール

地元スタッフのおすすめポイント

広坂ハイボールのもう一つの名物が、季節の果物をふんだんに使用した「酒場のパフェ」。片町エリアに限らず、金沢のバーや居酒屋で見かけるのは珍しいメニューですが、実はこのパフェを目当てに来店するお客さんもいるほどの人気メニューなのだとか。季節ごとに彩りを変えるそのスイーツは、何度も来店したくなる美味しさです。お酒をあまり飲まない方も、金沢で夜パフェを楽しみたい方にもおすすめのお店です。

広坂ハイボール

住所:石川県金沢市柿木畠4-9 2F
電話番号:076-265-7474
アクセス:「市役所・柿木畠」バス停から徒歩約4分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

金沢観光におすすめの町家宿

竪町 ほとり 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢の繁華街の中心、「金沢21世紀美術館」徒歩圏内。歴史深い城下町の情緒と伝統が生み出す活気が交差する、サウナ付きの一棟貸し町家宿。ご宿泊最大7名様まで。

2. 金沢の旬の味覚と美味しいお酒【味処 高崎】

味処 高崎

片町エリアで日本酒の美味しい居酒屋や料亭を探している人におすすめしたいのが「味処 高崎」です。割烹料理とおいしい日本酒を堪能できるお店と謳う味処 高崎では、旬の食材を生かした料理や、新鮮な海の幸を贅沢に楽しむことができます。冬のおすすめは「加能ガニ刺身」。この時期にしか食べられず、その濃厚な甘みにリピーターも多いのだとか。また、個室での飲み放題プランもあるので、大切な人との忘年会や新年会にもぴったり。いつもの居酒屋では物足りない、そんな時には、片町の裏手にある歴史深い割烹料亭で、上質な一品料理と日本酒の至福の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

地元スタッフのおすすめポイント

金沢観光の際にぜひ味わってほしい加賀料理。素材の味わいを生かし、美しく盛り付けられた魚介や加賀野菜は味だけではなく目からも楽しめます。中でもおすすめしたいのが、のどぐろです。味処 高崎で提供される新鮮なのどぐろは、口に入れた瞬間にふわっと脂の旨味が広がります。香ばしく焼き上げたのどぐろは身がふわふわ。甘さが引き立つプリプリの刺身、新鮮だからこそ楽しめるしゃぶしゃぶと、3種の調理法を選べます。

味処 高崎

住所:石川県金沢市長町1-2-22
電話番号:076-231-0116
アクセス:「香林坊」バス停から徒歩約3分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

金沢観光におすすめの町家宿

かがび 手毬 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢の伝統工芸品「加賀手毬」がテーマの一棟貸し町家宿。地元の手毬作家によるオリジナル手毬がを彩ります。隣り合わせの4棟予約で、大人数のグループ旅行にもおすすめ。ご宿泊最大5名様まで。

3. 大人の隠れ家で楽しむなら【漱流】

片町近くのバーでゆったりと色々なお酒を楽しみたい、そんな時におすすめしたいのが片町エリアに隣接する竪町にひっそりとたたずむ隠れ家的バー「漱流」です。カウンターには世界各国のお酒がズラリと並び、大人の雰囲気を演出してくれます。また、バーや居酒屋の空間は好きだけどお酒は苦手…という人にも楽しめる、ノンアルコールカクテルや季節のフルーツカクテルが用意されているのも魅力的。豊富なノンアルコールドリンクは、アルコールを楽しむ際のチェイサーとしても人気なのだとか。お酒好きの人にも、そうじゃない人にも、きっと気に入ってもらえる特別なバーです。

地元スタッフのおすすめポイント

複雑なカットによりキラキラと美しい光の輝きを楽しめるバカラグラスを見たことはありますか?漱流ではバカラグラスで提供されるカクテルが楽しめます。見た目だけでなく、味にも変化が出るというバカラならではの曲線グラス。手にすると、その重厚感とキラキラと輝くグラスに息をのむことでしょう。他では味わえない特別な一杯を楽しんでください。片町近くのバーで大人時間を楽しみたいときにもおすすめです。

漱流

住所:石川県金沢市竪町12-2
電話番号:050-5487-0219
アクセス:「片町」バス停から徒歩約5分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

金沢観光におすすめの町家宿

東山かげろひ 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢「ひがし茶屋街」徒歩6分。金澤町家の特徴的な群青と朱のじゅらく壁が華やかに彩る空間。縁側がある大きな坪庭と開放的なリビングの一棟貸し町家宿。宿泊最大9名様まで。

4. 町家を改装したおしゃれなバー【BAR アマネコ】

木倉町通りに面した町家を改修して作られた「BAR アマネコ」は、おしゃれでありながら落ち着いた雰囲気が印象的な金沢のバーです。1階のバーカウンターに座り、丁寧に注がれたビールを一口…おすすめのアテをつまみながらもう一口…さあ、最高の時間の始まりです。2階にはソファ席もあるので、金沢観光で疲れた体を癒しながら、美味しいお酒を楽しむこともできます。様々なお酒を楽しんでほしいという店主の計らいによりメニューには、ビールはもちろん、ウイスキーから日本酒まで種類豊富に取り揃えられています。友人とお酒の好みが違うと、居酒屋が豊富な片町エリアでも、店選びには苦労しがちですが、片町近くのバーに立ち寄りたい時にぜひ利用してほしいお店です。

地元スタッフのおすすめポイント

BAR アマネコ

デートや女子会におすすめしたいのがBAR アマネコのテーブル席。テーブルの横にはまるで箱庭のように整えられた中庭が。ライトアップされた幻想的な空間が、非日常感をかきたててくれます。いつものお酒もより美味しく感じられそうなこの席に案内されれば、喜んでくれること間違いありません。金沢のバーでロマンチックな雰囲気を楽しみたい時にもぜひ。

BAR アマネコ

住所:石川県金沢市木倉町6-5-1
電話番号:076-255-1918
アクセス:「老舗記念館」バス停から徒歩約2分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

金沢観光におすすめの町家宿

武家屋敷 しをり 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢一の繁華街「香林坊」や「金沢21世紀美術館」徒歩圏内。歴史ある石畳が美しい「長町武家屋敷跡」に佇む、月をテーマにしたアートが彩る町家宿。ご宿泊最大6名様まで。

5. 「酒匠」が選ぶ日本酒が味わえる【割烹 たな華】

割烹 たな華

片町エリアで、地酒の美味しい居酒屋をお探しの方におすすめなのが「割烹たな華」。「酒匠」の資格を持つ店主が全国から選りすぐった地酒を楽しめます。そんなこだわりのお酒に合わせる料理はどれも金沢の旬の食材を生かした逸品ばかり。一品料理はもちろん、コース料理も充実しており、飲み放題がついたコースもあるので職場の宴会や友人たちとの忘年会など、大人数での会席にも利用できます。普段の居酒屋では物足りない、お酒だけでなく、料理もこだわった美味しいものを片町周辺で食べたい、そんなワガママにも応えられるお店です。

地元スタッフのおすすめポイント

金沢の魅力といえば、なんといっても新鮮な魚介ではないでしょうか。割烹 たな華では、四季折々の旬の食材が楽しめます。その魚介は毎朝市場から仕入れるといい、お造りをはじめ、揚げ物や煮物と多彩な調理法で味わうことができるのです。中でも「旬の魚西京焼き」は店主おすすめの一品。日本酒と合わせるとお互いの風味を引き立ててくれます。

割烹 たな華

住所:石川県金沢市片町2-30-7
電話番号:050-5485-4852
アクセス:「片町」バス停から徒歩約3分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

金沢観光におすすめの町家宿

かがび 友禅 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢の伝統工芸品「加賀友禅」がテーマの一棟貸し町家宿。ひがし茶屋街の芸妓さんをポップな新感覚の友禅で表現。キッチン・洗濯機も完備し、中長期滞在にもおすすめ。ご宿泊最大6名様まで。

金沢の片町エリアには、片町商店街の他にも木倉町や柿木畠と多くの商店が軒を連ね、個性的な居酒屋やバーが数多くあります。今回おすすめしたお店はどれも、店主こだわりのお酒や料理が楽しめ、金沢の夜を特別なものにしてくれることでしょう。片町で近くのバーや居酒屋を探したい人はもちろん、金沢観光に訪れた人にもおすすめしたいお店ばかりです。昼の金沢も見どころ満載ですが、ぜひ夜のディープな金沢・片町エリアを探索して、好みの金沢のバーや居酒屋を見つけてみてはいかがでしょうか。

関連記事

京都の美味しいコーヒーに出会える!地元スタッフおすすめの珈琲店5選

京都の美味しいコーヒーに出会える!地元スタッフおすすめの珈琲店5選

こんにちは!町家インズ&ホテルズの京都スタッフの藤沢です。京都が全国の中でも「コーヒー」の消費量No.1ということをご存知でしょうか。お茶文化のイメージからは意外に思えるかもしれませんが、京都にはコーヒーの老舗・名店も数多くあり、本格的なコーヒーを売りにしたカフェや、歴史的な建物の雰囲気を活かした個性的なカフェなどを楽しめます。自分だけのくつろぎの時間を過ごせる京都のカフェ巡りを

2023年12月27日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 観光情報

京都「三十三間堂」「東福寺」近くに一棟貸し町家リフレッシュオープン!

京都「三十三間堂」「東福寺」近くに一棟貸し町家リフレッシュオープン!

1日1組限定の一棟貸し京町家「町家レジデンスイン京都 月輪こはく庵」が装いをに新たに2022年4月リフレッシュオープン!京都を感じさせる新たな設えで、さらに和の趣深い町家(町屋)宿に。京都のローカルな町並みに溶け込み、食と町文化を知り、歴史を訪ねる拠点にふさわしい京町家(京町屋)宿で、ワンランク上のご滞在を。 四季を映す坪庭の眺めが楽しめる居間や浴室で心身もリラックス。昔な

2022年05月19日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿

“町家に泊まる”とは? 伝統文化体験になる町家宿泊を知る

“町家に泊まる”とは? 伝統文化体験になる町家宿泊を知る

風情ある街並みを作りだす、日本の伝統的な『町家(町屋)』。「泊まってみたい!」「一棟貸しって何?」「普通のホテルと何が違うのだろう」と思ったことはありませんか。 町家(町屋)とは、街中にある伝統的木造建築の住居のこと。元々はお店と住まいが一体となった職住一体型のものが多く、建築基準法が施行される1950年以前に建造されたものを指します。その一軒家の町家が生まれ変わり

2024年11月20日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 町家宿

《京都 平安神宮すぐ近く》 一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都 柚乃江 – ゆずのえ」 2023年6月にNEWオープン!

《京都 平安神宮すぐ近く》 一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都 柚乃江 – ゆずのえ」 2023年6月にNEWオープン!

朱色の神殿と大鳥居が色鮮やかに存在感を放つ「平安神宮」徒歩圏内。京都を中心に国内外の芸術を展示する「京都国立近代美術館」「京都市京セラ美術館」まで徒歩すぐ。京都の歴史・文化が集う岡崎エリアにたたずむ、一棟貸し京町家『町家レジデンスイン 柚乃江 - ゆずのえ』が2023年6月オープンしました! 日の出日の入りと共に、自然の光に溢れる空間へとリノベーションした完全プライベートな町家(町

2023年06月21日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 町家宿

サウナ付き一棟貸し町家宿 「町家レジデンスイン金沢  竪町 ほとり」  2023年12月 NEWオープン!

サウナ付き一棟貸し町家宿 「町家レジデンスイン金沢 竪町 ほとり」 2023年12月 NEWオープン!

石川県金沢市に、一日一組限定のサウナ付き一棟貸し町家「町家レジデンスイン金沢 竪町 ほとり」が12月11日、新たにオープン!「金沢21世紀美術館」徒歩すぐ、金沢の伝統と最新の文化や食の集結する「香林坊」「片町」に並ぶ繁華街のひとつ「竪町」エリアに佇みます。人々の煌びやかな活気にあふれる通りのすぐそば、受け継がれてきた金澤町家の伝統を残しながらリノベーションした完全プライベートな町家宿です。

2023年12月07日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 町家宿
  • 金沢

【飛騨古川まるっと1日観光】地元スタッフおすすめの観光モデルコース

【飛騨古川まるっと1日観光】地元スタッフおすすめの観光モデルコース

©︎ MACHIYA INNS & HOTELS こんにちは。町家インズ&ホテルズの高山スタッフの平田です。飛騨高山から電車で約16分、車で約20分ほどの「飛騨古川」をご存じでしょうか?街の中心を流れる「瀬戸川」には、春から秋にかけて約1,000匹にも及ぶ色鮮やかな鯉が泳ぎ、川に沿うように立ち並ぶ「白壁土蔵街」で有名な観光スポットです。また、2016年に一世を風靡した「君の

2023年03月27日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 観光情報
  • 高山

町家のお得な情報

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

皆さん知っていますか?3月8日は「町家の日」です! 3月8日=March(マーチ)+8(ヤ)で「町家の日」 町家インズ&ホテルズでは「町家の日」を記念して、金澤ブルワリーさんとのコラボプレゼントをご用意!期間中、金沢でご宿泊の皆様に金澤ブルワリーさんのクラフトビール「金澤麦酒」をプレゼントします! 金沢随一の地ビールとして誕生し、地元民に

2023年03月02日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 金沢

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都  宮川町 花刻 – はなとき」  3月1日  にNEWオープン!

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都 宮川町 花刻 – はなとき」 3月1日 にNEWオープン!

京都五花街のひとつ「宮川町」近くの一棟貸し京町家『町家レジデンスイン 宮川町 花刻 – はなとき』がオープンしました! 京都に多く見られる伝統的な町家の間取り「鰻の寝床」の構造のままに、リノベーションした完全プライベートな町家(町屋)宿。 町家の趣を残した木造家屋に、赤い提灯の揺らめき照らす玄関口。 格子戸を開くと“鰻の寝床”と呼ばれる奥へ深く続く町家の伝統的な空間が広がります

2022年03月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

総勢200名超で37棟の町家を貸切り!最先端のVRを活用したIT企業の社員納会 町家を“泊まるだけの場所”だと思っていませんか?弊社が運営する町家の活用事例として、全37棟・総勢約210名で町家を貸切り、なおかつ最先端のVRを盛り込んだ社員納会を実現したIT企業に取材をして参りました。 《概要》・実施時期:2021年12月末・企業業種:IT・実施規模:約210名・エリ

2022年02月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

岐阜県・飛騨高山のデザイナーズ町家ホテル「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA(ザ・町家ホテル高山)」の離れとして、完全プライベートの一棟貸し町家【THE MACHIYA HANARE】がオープンしました! 飛騨高山を流れる宮川の畔り、風情あふれる「古い町並み」エリアに佇む町家(町屋)をリノベーションした一棟貸し。自炊ができるキッチン、地元産ヒノキ風呂の付いた浴室を

2022年01月24日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

日本アルプスの豊かな自然に囲まれ、古い伝統を感じさせる街・飛騨高山に「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA (ザ町家ホテル⾼⼭)」が2021年8⽉7⽇にオープン。 THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA公式サイト https://www.machiya-inn-japan.com/takayama/mh-takayama/ja/

2021年07月15日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山