【石川県・金沢観光】女子旅におすすめの夜グルメ7選! ディナーに選ぶならココ!

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

新鮮でおいしい「海の幸」が味わえる街・金沢。大きなネタがどんぶりいっぱいに並べられた海鮮丼は、地元客はもちろん観光客にも大人気です。ほかにも加賀野菜をはじめとした風味豊かな野菜、肉、米など、金沢には「自然の恵み」がいっぱい!この恵まれた食材を使った豊かな金沢の食文化。近年はどんどん多国籍なお店も増え、地元グルメの魅力は高まり続けています。

そこで、今回は「町家インズ&ホテルズ」の地元スタッフが、金沢の女子旅におすすめの夜グルメを大公開。金沢の美味しいものが味わえる7店を選びました。あわせてお店から徒歩圏内のおすすめ町家宿もご紹介しますので、金沢観光の参考にぜひ!荷物を置いてすぐに金沢の街を散策できるのは、とても便利。ディナーの後は、ライトアップされた観光スポットを散歩しながら宿へ帰るのもおすすめですよ。ぜひ最後までご覧ください。

1. 石川県の地産地消を味わい尽くせる!《金沢駅エリア》

金沢町屋はっち

金沢の女子旅におすすめする夜グルメの1つ目は、金沢駅そばにある「金沢町屋はっち」。150年以上前の町家をリノベーションした和モダンな店内で、地元の新鮮な食材をつかったイタリアンやデザートが味わえる料理店です。イタリア料理と一緒に味わいたい日本酒が揃っているのも魅力的。おしゃれな空間で食事ができる、女子旅にぴったりのディナースポットです。

地元スタッフのおすすめポイント

長時間トロトロになるまで煮込まれた「能登豚の煮込み」は、贅沢な味わい。能登豚の、もちっとした食感と甘い肉汁が味わえるシェフ自慢の一品です。こだわりのフォンドヴォーソース、根まで食べられる金沢産スプラウトにんにく、季節野菜のグリルと一緒に、ぜひゆっくりと味わってください。

金沢町屋はっち

住所:石川県金沢市本町2-18-26
電話番号:076-254-5686
アクセス:「金沢駅」から徒歩約5分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。


AIPINI (アイピ二)

金沢の女子旅におすすめする夜グルメの2つ目は「アイピ二」。近江町市場から徒歩6分の場所にある、落ち着いた雰囲気のイタリア料理店です。地元の旬の食材を活かしたパスタは絶品。店主が腕を振るう前菜やメイン、ドルチェも見逃せません。肩肘張らない雰囲気の中でおいしいものが味わえる、金沢観光のディナーにおすすめの食事スポットです。

地元スタッフのおすすめポイント

アイピニの看板メニューは、10種類ある「ブルスケッタ」。それぞれ食感の異なる5種類のパンと、地元でとれた新鮮な食材のハーモニーが楽しめる人気メニューです。美しく盛りつけられたブルスケッタをパクリと一口味わえば、たちまち笑顔になれますよ。おなかとココロを満たしてくれる、女子旅の夜グルメに欠かせない一品です。

AIPINI(アイピ二)

住所:石川県金沢市安江町18-35
電話番号:076-213-9489
アクセス:「金沢駅」から徒歩約8分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

金沢駅エリア おすすめの町家宿

水鞠 – みまり 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

「金沢駅」徒歩6分。手毬のモチーフが散りばめられた一棟貸し町家宿。手毬、円窓、五右衛門風呂など丸みを帯びた形状が作り出す愉しく温かい空間。ご宿泊最大7名様まで。

武蔵 藍の辻 – あいのつじ 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

「金沢駅」「近江町市場」徒歩圏内。希少伝統工芸「加賀繍」があしらわれ、金沢特有の黒漆喰と格子で美しさを放つ佇まいに藍色が散りばめられた一棟貸し町家宿。ご宿泊最大6名様まで。

2. 鮮度抜群!インスタ映えするお店で海鮮を堪能!《近江町市場エリア》

風和利(ふわり)

金沢の女子旅におすすめする夜グルメの3つ目は、地魚と炭火焼料理が味わえる「風和利」。人気観光スポット近江町市場近くの、静かな路地裏にあります。地元でとれた新鮮な魚介をつかった料理は、どれも絶品。古民家をリノベーションした大人の隠れ家のような空間で、職人たちが手掛ける逸品が堪能できる料理店です。

地元スタッフのおすすめポイント

おすすめは、北陸の新鮮な魚介をつかったメニューです。美しく盛り付けられた「刺身盛り合わせ」は、とびきりの海の幸をたっぷり味わえます。二種類の備長炭で香ばしく仕上げられた「炭火焼盛り合わせ」は、必ず注文してほしい一品。地元民にも愛される名店で、金沢の美味しいものを存分に楽しんでくださいね。

風和利(ふわり)

住所:石川県金沢市尾張町2-6-57
電話番号:076-207-3417
アクセス:「武蔵ケ辻・近江町市場」バス停から徒歩約3分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。


COIL (コイル)

金沢の女子旅におすすめする夜グルメの4つ目は「COIL(コイル)」。金沢で昔から親しまれてきた「細巻き寿司」を自分で巻いて食べる、体験型のレストランです。50種類もある寿司ネタから好きなものを選び、自分だけの細巻き寿司を手作りできます。金沢観光の思い出にぜひ立ち寄ってほしい、ほかでは味わえない夜グルメです。

地元スタッフのおすすめポイント

COILのおすすめは「細巻き寿司セット」。食べるのがもったいないくらい、豪華な細巻き寿司が作れます。かわいい九谷焼の小皿に盛り付けられたネタは、新鮮な魚介、厚焼きたまご、ローストビーフなど美味しいものばかり。どれにしようか悩む時間も、とても楽しいですよ。夜しか味わえない「スペシャルディナーセット」(予約限定品)、姉妹店「TILE(タイル)」で味わえる金沢薬味海鮮丼も、ぜひチェックしてみてくださいね。

COIL(コイル)

住所:石川県金沢市袋町1-1 かなざわはこまち2F
電話番号:076-256-5076
アクセス:武蔵ケ辻・近江町市場バス停から徒歩約1分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

近江町市場エリア おすすめの町家宿

彦三町 金の間 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢「近江町市場」徒歩圏内。伝統的な金澤町家の風格を残した金色と金魚の壁紙が煌びやかな空間。広々としたダイニングキッチンのある和モダンな一棟貸し町家宿。ご宿泊最大8名様まで。

くろほろ 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢「近江町市場」徒歩5分。「ひがし茶屋街」徒歩圏内。黒漆喰に焼杉板のシックな佇まいの中に、大きな坪庭や使いやすいダイニングキッチンのある一棟貸し町家宿。ご宿泊最大6名様まで。

3. イチオシ店でお酒もすすむ!焼き立てが味わえる《香林坊・武家屋敷エリア》

Pizzeria Salina (ピッツェリア サリーナ)

金沢の女子旅におすすめする夜グルメの5つ目は、人気観光地の長町武家屋敷跡近くにある「ピッツェリア サリーナ」。入口にある大きな窯で焼かれた、本場イタリア・ナポリの薪窯焼きピザが味わえます。2008年「真のナポリピッツァ協会認定店」に合格した名店。地元の食材をつかったピッツァ、一品料理、デザートは、どれもおすすめしたい美味しいものばかり。観光客だけでなく、地元民も足繁く通う人気店です。

地元スタッフのおすすめポイント

おすすめは、定番の「マルゲリータ」。珠洲市の名産「あげ浜塩田の塩」をつかった生地はもちもち、表面はカリカリ。「おいしい」のひと言では語り尽くせないほど大満足の一品です。一度食べるとやみつきになりますよ。薪の香りにつつまれた焼き立ての本格ピッツァは絶品です。

Pizzeria Salina(ピッツェリア サリーナ

住所:石川県金沢市香林坊2丁目12-39
電話番号:076-255-3546
アクセス:「香林坊」バス停から徒歩約1分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

香林坊・武家屋敷エリア おすすめの町家宿

武家屋敷 はなつめ 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢一の繁華街「香林坊」や「金沢21世紀美術館」徒歩圏内。長町武家屋敷跡界隈に佇む、九谷焼をテーマにしたアートが彩る一棟貸し町家宿。ご宿泊最大6名様まで。

4. 絶品の夜ごはん&スイーツでしあわせ気分!《東山・ひがし茶屋街エリア》

お食事Barつばめ

金沢の女子旅におすすめする夜グルメの6つ目は「お食事Barつばめ」。ひがし茶屋街から徒歩10分の住宅街にある、家庭料理レストランです。古民家をリノベーションした店内は、一歩足を踏み入れるとノスタルジックな雰囲気。夜は、ライトアップされた庭を眺めながら、母親の味が味わえます。ほっこり落ち着ける空間で、おいしい食事やデザートが楽しめるお店です。

地元スタッフのおすすめポイント

おすすめは「おひつごはん定食」。ほんのりと木の香りが楽しめるおひつごはんと、地元のおいしいものをつかった昔ながらの家庭料理を堪能できます。日替わりのおかずを、かわいい小鉢で少しずつ味わえるのはうれしいですね。食後は、名物の「りんご飴」を。キラキラ光るかわいいりんご飴は、インスタ映えすること間違いなしですよ。  

お食事Bar つばめ

住所:石川県金沢市山の上町11-1
電話番号:076-209-6161
アクセス:「山の上」バス停から徒歩約3分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。


ORIENTAL BREWING(オリエンタルブルーイング)東山店

金沢の女子旅におすすめする夜グルメの7つ目は、人気観光スポットひがし茶屋街そばにある「オリエンタルブルーイング東山店」。地元の名産品を使用した、ユニークなクラフトビールが味わえます。地元の食材を使ったサイドメニューは、どれもビールとの相性バツグン。新鮮なビールを思いっきり味わいたい女子におすすめのお店です。

地元スタッフのおすすめポイント

おすすめは、出来たてのクラフトビール。東山店は、金沢で唯一「醸造所」を併設しており、いつでもフレッシュなビールが味わえます。ほうじ茶の香ばしさがマッチした「加賀棒茶スタウト」、女性に人気の「湯涌ゆずエール」など、常時8種類のビールから選べるのは魅力的です。迷ったときは、4種類のビールが飲み比べできる「フライトセット」で決まり。ビールのスタイルの違いがはっきりわかりますよ。金沢観光の思い出にぜひ味わってみてくださいね。

ORIENTAL BREWING(オリエンタルブルーイング)東山店

住所:石川県金沢市東山3-2-22
電話番号:076-255-6378
アクセス:「橋場町」バス停から徒歩約1分
※店舗の最新情報は公式webサイト・SNSにてご確認ください。

東山・ひがし茶屋街エリア おすすめの町家宿

かがび 水引 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

金沢の伝統工芸「加賀水引」がテーマの一棟貸し町家宿。開放的な吹き抜けを地元作家による水引のインスタレーションが彩ります。ヒノキ浴槽の浴室でゆったりした時間を。ご宿泊最大5名様まで。

かがび 竹 〈一棟貸し町家〉

町家レジデンスイン金沢

古より日本人の生活と深く結びついてきた竹をテーマにした町家宿。地元作家による伝統的な編み方で作った竹細工のアートが彩る金沢旅行におすすめの一棟貸し。ご宿泊最大6名様まで。

金沢旅行の人気観光エリアの中でも、金沢の女子旅におすすめの夜グルメ7選をご紹介してきました。金沢を訪れたら、ぜひ気軽に立ち寄ってみてください。金沢の美味しいものでお酒も進んで、女子トークが盛り上がること間違いなし!たくさん食べて、たくさん笑って、金沢観光をおもいっきり楽しんでくださいね。

金沢女子旅におすすめの町家宿

金沢は加賀百万石の伝統的な食文化、風情ある景色をいまも守り続ける街。いつ訪れても、心が豊かになる時間が過ごせます。金沢の女子旅で宿泊するなら町家(町屋)をリノベーションした「MACHIYA INNS&HOTELS(町家インズ&ホテルズ)」の宿泊施設がおすすめ。町家の宿で「金沢で暮らすように過ごしたい」そんな夢を叶えてみませんか。

町家レジデンスイン金沢

一日一組限定 一棟貸し町家

金沢市内に点在する、完全プライベート空間の一棟貸し町家「町家レジデンスイン金沢」。伝統的な金澤町家の趣を残しながら、現代にあわせて機能的に一新。旅のスタイルに寄り添う上質な空間へとリノベーションした町家宿。

SAIK 西玖

デザイナーズ町家ホテル

金沢「にし茶屋街」と繁華街「片町」徒歩圏内の町家を改装した全4室の町家宿。専用テラス付きや金沢の伝統を感じる和室など、旅の人数やスタイルによって様々なお部屋をお選びいただけます。

謡町 UTAIMACHI

デザイナーズ町家ホテル

ひがし茶屋街のほぼ中央に位置する全3室の町家宿。金沢らしい弁柄色と細かな格子が、古い街並みに溶け込みつつ、モダンな魅力を放ちます。2階のお部屋からは茶屋街の景色を独り占め。
町家とく旅キャンペーン

関連記事

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

総勢200名超で37棟の町家を貸切り!最先端のVRを活用したIT企業の社員納会 町家を“泊まるだけの場所”だと思っていませんか?弊社が運営する町家の活用事例として、全37棟・総勢約210名で町家を貸切り、なおかつ最先端のVRを盛り込んだ社員納会を実現したIT企業に取材をして参りました。 《概要》・実施時期:2021年12月末・企業業種:IT・実施規模:約210名・エリ

2022年02月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

混雑を避けて楽しめるお花見穴場スポット! 京都の隠れた桜の名所5選

混雑を避けて楽しめるお花見穴場スポット! 京都の隠れた桜の名所5選

こんにちは。町家インズ&ホテルズの京都スタッフの藤沢です。京都といえば、自然と歴史が織り成す和の雰囲気があふれる風情のある美しい町並み。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は真っ白な銀世界と一年を通して四季を色濃く感じられます。そんな京都にも、まもなく暖かな日差しが心地よい麗かな桜の季節が訪れようとしています。 今回は混雑を避けながらゆったりと京都の桜を楽しめる、あまり知られてい

2025年03月20日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 観光情報

京都の美味しいパン特集!地元スタッフが絶賛するおすすめパン屋

京都の美味しいパン特集!地元スタッフが絶賛するおすすめパン屋

こんにちは!町家インズ&ホテルズの京都スタッフの藤沢です。みなさんは、パンはお好きですか?かつて、都道府県別のパンの消費量が1位になったことがあるほど、京都ではパンが大人気!有名な志津屋や進々堂などの老舗パン屋から、最新トレンドを取り入れたお店など様々なパン屋が幅広く人気を集めています。今回の記事では、地元スタッフも通う京都でイチオシのパン屋さんを5つご紹介します!

2024年09月13日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 観光情報

心潤うスイーツで癒されること間違いなし!  京都祇園のほっこりカフェ 5選

心潤うスイーツで癒されること間違いなし! 京都祇園のほっこりカフェ 5選

2月を迎え、まだまだ寒い京都。京都の冬は「京の底冷え」と表現されるように、とにかく体感温度が低いのが特徴です。冷たい空気は凛としていてとてもすがすがしく、京都の冬景色はこの時にしか味わえない独特の風情をしのばせています。さて、今回ご紹介したいのは、スタッフおすすめの祇園のカフェです。祇園は、八坂神社、安井金比羅宮、歌舞伎の南座など有名観光地が点在し、お茶屋さんが軒を連ねる花見小路、情緒豊かな祇園

2022年02月03日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 観光情報

【京都・河原町でランチならココ!】 地元スタッフがおすすめする穴場ランチ

【京都・河原町でランチならココ!】 地元スタッフがおすすめする穴場ランチ

こんにちは!町家インズ&ホテルズの京都スタッフの藤沢です。今回は、京都の地元スタッフがおすすめする京都・河原町のランチをご紹介します!京都の中心地・四条通沿いにある京都一の繁華街「河原町」。鴨川や祇園にほど近く、歩いて観光スポットを巡りながら散策できる京都でも人気のエリアです。河原町には、おしゃれなカフェや高級料亭、国籍を問わない個性豊かなレストランなど、さまざまなグルメを楽しめ

2024年08月09日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 観光情報

定番から穴場まで!京都・二条城周辺スポット7選

定番から穴場まで!京都・二条城周辺スポット7選

世界遺産・古都京都の文化財のひとつ「二条城」。この付近は住宅や商店などが多く、落ち着いた界隈ですが、大河ドラマ「青天を衝け」にも登場し注目を浴びています。 二条城から南へ下がると、三条会商店街。東西に800mにおよぶ長いアーケード商店街で、2004年のアテネオリンピックの金メダリスト、野口みずき選手が雨の日にこちらを練習場所として使っていました。古い商店から若い雰囲気のショップまでさまざまな店舗

2021年07月19日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • 京都
  • 観光情報

町家のお得な情報

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

金澤町家に泊まって金澤クラフトビールを楽しむ!特別企画

皆さん知っていますか?3月8日は「町家の日」です! 3月8日=March(マーチ)+8(ヤ)で「町家の日」 町家インズ&ホテルズでは「町家の日」を記念して、金澤ブルワリーさんとのコラボプレゼントをご用意!期間中、金沢でご宿泊の皆様に金澤ブルワリーさんのクラフトビール「金澤麦酒」をプレゼントします! 金沢随一の地ビールとして誕生し、地元民に

2023年03月02日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 金沢

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都  宮川町 花刻 – はなとき」  3月1日  にNEWオープン!

《京都・祇園徒歩圏内》一棟貸し京町家 「町家レジデンスイン京都 宮川町 花刻 – はなとき」 3月1日 にNEWオープン!

京都五花街のひとつ「宮川町」近くの一棟貸し京町家『町家レジデンスイン 宮川町 花刻 – はなとき』がオープンしました! 京都に多く見られる伝統的な町家の間取り「鰻の寝床」の構造のままに、リノベーションした完全プライベートな町家(町屋)宿。 町家の趣を残した木造家屋に、赤い提灯の揺らめき照らす玄関口。 格子戸を開くと“鰻の寝床”と呼ばれる奥へ深く続く町家の伝統的な空間が広がります

2022年03月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

【法人利用の事例紹介】 総勢200名超で37棟の町家を貸切り

総勢200名超で37棟の町家を貸切り!最先端のVRを活用したIT企業の社員納会 町家を“泊まるだけの場所”だと思っていませんか?弊社が運営する町家の活用事例として、全37棟・総勢約210名で町家を貸切り、なおかつ最先端のVRを盛り込んだ社員納会を実現したIT企業に取材をして参りました。 《概要》・実施時期:2021年12月末・企業業種:IT・実施規模:約210名・エリ

2022年02月08日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 京都

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

《岐阜県・飛騨高山》一棟貸し町家「THE MACHIYA HANARE」1月18日新規オープン

岐阜県・飛騨高山のデザイナーズ町家ホテル「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA(ザ・町家ホテル高山)」の離れとして、完全プライベートの一棟貸し町家【THE MACHIYA HANARE】がオープンしました! 飛騨高山を流れる宮川の畔り、風情あふれる「古い町並み」エリアに佇む町家(町屋)をリノベーションした一棟貸し。自炊ができるキッチン、地元産ヒノキ風呂の付いた浴室を

2022年01月24日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

2021年8⽉7⽇、⾶騨⾼⼭にデザイナーズ町家ホテルがオープン

日本アルプスの豊かな自然に囲まれ、古い伝統を感じさせる街・飛騨高山に「THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA (ザ町家ホテル⾼⼭)」が2021年8⽉7⽇にオープン。 THE MACHIYA HOTEL TAKAYAMA公式サイト https://www.machiya-inn-japan.com/takayama/mh-takayama/ja/

2021年07月15日

投稿者名町家インズ&ホテルズスタッフ

  • お知らせ
  • 高山